まずは準備♪
芝生の張り方

芝張りに必要な道具を準備します。とくに鉄製のトンボは必要です。

芝生は、生き物ですので新鮮な芝を選びましょう
ホームセンターで買う場合は、次の納入日を聞き、新鮮な芝生えを買いましょう。
~ハッピーガーデンは注文を受けてから切りますので新鮮です~
作業開始です

①庭に雨水が溜まらないように傾斜をつけ、整地します。

②基肥(もとひ)を施し、土に栄養を与えます。
※肥料は土によって変えます。
※肥料は土によって変えます。

個人で買う場合はアマゾンで2000円位で手に入ります。

③芝生を張ります。ハッピーガーデンはベタ張りです。
目地を取らないので、草が出にくく、見た目もとてもキレイです。
~縄などつかって、ラインを通すのが綺麗に見せるコツです~
目地を取らないので、草が出にくく、見た目もとてもキレイです。
~縄などつかって、ラインを通すのが綺麗に見せるコツです~
芝生の張り方色々

- メリット
- 材料費がベタ張りに比べ1~2割安い
- デメリット
- 草が目地から生えやすい

- メリット
- 見た目がキレイで、雑草が目地生えにくい
- デメリット
- 材料費がベタ張りに比べ1~2割高いい
よく見る芝生の張り方失敗例

広い目地から雑草が大量に発生し、芝生と芝生がいつになっても、結合しない。

千鳥で張らない為、雨水により地面が削れてしまう。
自身で、芝生を張ったお庭をみると上記の失敗が多いです。
芝生をただ置くのではなく、キチンと雨水が一方方向に流れないように
千鳥に張らなくてはいけません。気を付けましょう。

庭木や構造物があれば形や根に沿ってハサミをつかって切ります。
(特に植えたばかりの庭木の上に芝をはると芝が水を吸ってしまい。樹木が枯れてしまいます。)

貼り終わったら、目砂や目土を葉先が見える程度かぶせます。

個人で行う場合はホームセンターで芝生の目土が売っています。

④異物があれば「ふるい」を使って取り除きます。

⑤芝生の葉先が少し見える程度に敷均します。
(隙間を埋めて芝生と芝生が結合する為に行います。)
(隙間を埋めて芝生と芝生が結合する為に行います。)

⑥ドハ板で凸を叩いて、デコボコをなくします。

⑦最後に水をたっぷりあげます。
そして、完成!

上手に張ると、張った直後とは思えない仕上りになります。

あとがき
自分たちで張ろうとしたけど・・やっぱり大変そうでお願いした場合はいくらで出来ますか?っとよく相談の電話があります^^
ハッピーガーデンは1㎡当たり1450円~2000円程度です。(税抜)
ホームセンターで材料費と道具を買えば1㎡当たり1,000円前後は掛かると思います。
㎡数によりますが、材料費にちょっと足した位で、施工できます。
見積を依頼する前に自分たちで芝生を貼りたい面積を計測するとおおよその金額がつかめます♪
例:幅16.7m×奥行き6m=100㎡ 1450円×100㎡×消費税=156,600円(税込)
※草抜きや、小石撤去が発生すれば別途かかります
※面積が少ない場合は小規模割増が掛かります↓最後の方に実際の見積例もありますので参考にしてください。
自分たちでおおよその金額でご確認いただけましたらご自宅へ伺い正式なお見積り致します^^
お見積りがご納得いただけたら、あらためて着工のご連絡をさせて頂きます♪
『〇〇と言いますが、芝生のお見積りお願いしたいのですが♪』とお電話ください(o^▽^)/
自分たちで張ろうとしたけど・・やっぱり大変そうでお願いした場合はいくらで出来ますか?っとよく相談の電話があります^^
ハッピーガーデンは1㎡当たり1450円~2000円程度です。(税抜)
ホームセンターで材料費と道具を買えば1㎡当たり1,000円前後は掛かると思います。
㎡数によりますが、材料費にちょっと足した位で、施工できます。
見積を依頼する前に自分たちで芝生を貼りたい面積を計測するとおおよその金額がつかめます♪
例:幅16.7m×奥行き6m=100㎡ 1450円×100㎡×消費税=156,600円(税込)
※草抜きや、小石撤去が発生すれば別途かかります
※面積が少ない場合は小規模割増が掛かります↓最後の方に実際の見積例もありますので参考にしてください。
自分たちでおおよその金額でご確認いただけましたらご自宅へ伺い正式なお見積り致します^^
お見積りがご納得いただけたら、あらためて着工のご連絡をさせて頂きます♪
『〇〇と言いますが、芝生のお見積りお願いしたいのですが♪』とお電話ください(o^▽^)/
実際のお見積り金額も載せますので参考にしてくださいね(・∀・)/


高麗芝 85束 芝生運搬費85束、肥料77㎡分、植付費77㎡=¥125,000円(税込)





高麗芝23束、芝生運搬費23束、肥料21㎡分、植付費21㎡=¥49,000円(税込)※小規模割増





↑DIYで張ったが上手に貼れず、撤去¥10,000円
高麗芝68束、芝生運搬費68束、肥料61㎡分、植付費61㎡=¥108,000円(税込)※小規模割増あり
合計112,000円(税込)
高麗芝68束、芝生運搬費68束、肥料61㎡分、植付費61㎡=¥108,000円(税込)※小規模割増あり
合計112,000円(税込)





高麗芝96束、芝生運搬費96束、肥料87㎡分、植付費87㎡=¥145,600円(税込)※転圧は含まず


