外構・エクステリア・お庭のプランニングは1庭1庭が真剣勝負!
お客様も様々、ご要望も様々、現場状況も様々と、1庭として同じ条件はありません。
どうしたらお客様の要望を叶えつつ、使い勝手も、見た目も、納まりも、上手く行くのか。
なかなかの難問ではありますが、 じ~っと考え続けていると必ずグッドアイデアが浮かんでくるもので、その瞬間「俺(安重)は天才だ~!」などとパソコンの前でニヤニヤしています(笑)
上記とは反しますが、お客様のご要望を何でもかんでも取り入れてはいません。
プロとして「お客様」の為にならないと思う事は、嫌われるかもしれない事を承知で、正直にお伝えしております。
実を言いますと開業当初は、「お客様の希望に答えるのが一番だと」思っていました。
ところがあるオープンガーデン設計のお仕事を頂いた時の事、お施主様は元々、お花や雑貨を扱う会社の方だったので、テーブル、イス、パラソル、植物に至るまで、ほぼ支給品による施工となりました。
安重は支給された現物を見て「この物は雰囲気に似合わないのでは?」「オーストラリア原産の植物で大丈夫だろうか?」と不安がよぎりましたが、お客様が望むならと言われるがままに施工すると…
不安は的中。植物は気候に合わず、テーブルやイスもパラソルも素材や色が雰囲気に合わず…。
私にとってはお値段に見合うモノをご提供出来なかったという後悔の念だけが残りました。
『その植物は、気候に合わないのでこの植物が良いですね』
『こちらの色が、この建物には合ってます』
『そこに費用をかけるより、こちらに回すべきです』
『こうしたほうが、バランスが取れます』
言えば良かった…。
開業当初はこのような事が大なり小なりありました。
このままではマズイのではないのか? お客様の言う事さえ聞いていれば良いのか?
気になった事はハッキリお伝えするべきではないのか?
当時の私は、お客様に嫌われて契約できなくなるのを恐れていたのかもしれません。
しかし、この物件がきっかけで『もっとプロ意識を持つべきだ』と感じ
植物だって、商品の事だって、私の方が断然詳しいし、バランスにしたって年間何十棟と作っているんだ。
それ以来、私はお客様相手であっても自分の意見はお伝えするようになりました。
たとえ請負い金額が下がってしまうとしても、たとえお客様の希望ご予算を少々オーバーしてしまうとしても、たとえお客様に嫌われて契約を逃してしまったとしても、もしもココが私の自宅だったら…、
『使い勝手を追求します。建物との調和を追求します。ビシっとした納まりを追求します。お家側から、道路から、どちらからの見た目も追求します。気候に合った植栽をします』
家に居るのが楽しい。
家に帰るのが毎日楽しみ。素敵なお庭ですね。住まわれる方にも、通りがかる方にもハッピーを♪。
店舗案内
当店は単なる工事会社でなく、お庭に想いを込める提案型のガーデンショップです。


ハッピーガーデンはお客様の想いにプロの経験と知恵を掛け合わせ
最高のお庭をご提案する数少ない専門店です。
最高のお庭をご提案する数少ない専門店です。
店舗概要
- 代表取締役
安重 悟(あんじゅう さとる)
私が、打ち合わせからプラン作成、現場管理、お引渡しまで
真摯に対応させて頂きます♪
プロフィール
●昭和49年生れ AB型 妻と娘が2人
●1級造園&1級土木施工管理技士。
(国定公園・ダム作っていいよ資格)
●娘に自分の現場を見せて回るのが休日の楽しみ
(不審者ではありません)
●医者からも同情されるアレルギー性鼻炎の持ち主(ヘックショーン!T-T)
●造園屋さんの新規事業として平成20年に立ち上げ。
平成23年に独立、平成25年に法人化、代表として奮闘中♪
もっと知りたい方はこちらへ⇒安重悟ってどんな人?
- 商号
- 株式会社 ハッピーガーデン
- 創業
- 平成23年4月 「100%エンドユーザーさん専門店として」ハッピーガーデンをスタート
- 設立
- 平成25年4月 株式会社ハッピーガーデンに法人成り 役員3名 資本金300万円
- スタッフ
- 経理兼アシスタント1名
- 所在地
- <本社> 〒314-0126 茨城県神栖市田畑438-48
- お問い合わせ
- TEL 0299-93-1122(事務所にいない時は携帯に転送されます)
FAX 0299-93-1280
- 事業内容
- 個人宅から店舗:法人のエクステリア・外構・庭園、のデザイン・設計・施工・ 緑地管理業務・外構・お庭のリフォーム(解体、増設、新設)
お庭のメンテナンス(剪定・消毒・芝刈り当)
- 施工エリア
- 神栖市(土合地区まで)鹿嶋市、潮来市(旧潮来町)、東庄町(笹川地区)、小見川町
- 取扱いメーカー
- LIXIL、三共立山アルミ、タカショー、四国化成、YKKAP、
積水エクステリア、住友緑化、東洋工業、SBIC、マチダコーポレーション、美濃クラフト、オンリーワン、パナソニック、オーデリック、KOIZUMI、イナバ製作所、ヨド物置、タクボ、ユニソン、メイクランド、脇田石材、東洋石創、F&F、エクスタイル、トーシンコーポーレーション、美濃タイルなど
当店の様子

打合せルームには、商品や部材のサンプルを多数取り揃えておりますので、実物をご確認頂きながら、イメージを膨らませて頂く事ができます。

打合せブースはこんな感じです(・∀・)/

照明展示多数!!

表札サンプル数、鹿行一!!(多分^^:)

キッズスペースも設けてございますで、お子様連れでも安心してお打合わせやご相談をして頂く事ができます。

おもちゃ♪沢山ありますよ~(・∀・)/

上手にぬりえできたら、打合せブースに飾ってマス(*^.^*)

リアルなおままごとセット♪ ねんど♪ シルバニアファミリー♪

ヤフオクで落札した大量(4キロ)のレゴブロック♪ なんでも作れますよ(・∀・)/
当店のポリシー

常にお客さん目線で

お客さんの言いなりでなく、プロとして(知識と経験で)〇〇さんにとって何が最善で何が価値のあるか?を考えてご提案します。
店名の由来
覚え易く、親しみ易いようにと代表である安重が3日で「ハッピーガーデン」と決めました。
(安直でスミマセン (笑)
準備段階では、カッコいい名前に憧れ「ガーデン オブ デザイン」にしようかと本気で思いましたが、やはり「もっとお客様と近いお庭屋さんでありたい」この想いから「ハッピーガーデン」に落ち着きました。
安重はこの店名「ハッピーガーデン」がとても気に入っておりますが、 皆さまはいかがお感じになられますでしょうか^^;
ハッピーガーデンは今後も設立当初の志を忘れる事なく お客様に「ハッピー」をお届け出来るよう努力を続けて参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
準備段階では、カッコいい名前に憧れ「ガーデン オブ デザイン」にしようかと本気で思いましたが、やはり「もっとお客様と近いお庭屋さんでありたい」この想いから「ハッピーガーデン」に落ち着きました。
安重はこの店名「ハッピーガーデン」がとても気に入っておりますが、 皆さまはいかがお感じになられますでしょうか^^;
ハッピーガーデンは今後も設立当初の志を忘れる事なく お客様に「ハッピー」をお届け出来るよう努力を続けて参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。







