プランや見積もりに費用は掛かりますか?
お答え
プランニング作成のお申込み金として1万1千円(税込み)のご負担をお願いしております。
お客様と真剣に向き合い、お打ち合わせさせて頂いく為の、「有料提案」です。
ご契約頂けましたら、工事金額の一部に充当させて頂きますので実質0円になります。
断ること出来ますか?
お答え
もちろん、お断りいただけます。
当店のご提案が期待ハズレであったり、ご予算的にかけ離れている場合はお断りいただいて結構です。後追いもしませんのでご安心を。
その際、プラン申込み金はご返金することができません。その点を予めご理解ください。
これと言ったイメージが無いのですが、それでもプラン作成して頂けますか?
お答え
大丈夫です。これまで培った知識と経験で、お客様にとって最善のプランを作成いたします
カーポートだけの見積りがほしいのですが?
お答え
申し訳ありません。
当店は提案型ガーデンショップですので、簡単な単体工事(カーポート・物置設置など)は、誠に恐れ入りますが最寄りのホームセンターさんにお願いしてください。
※ハッピーガーデンのOB客様は、単品工事もお受けします♪
新築に伴う外構先行工事を頼む事は出来ますか?
お答え
もちろんできます。
新築に伴う先行工事の例
・土留め境界ブロック工事、盛り土やすきとり工事、伐採は伐根(木を抜く)工事。
今から、お店に相談に行きたいのですが?
お答え
完全予約制させて頂いております。 ご来店の際はご連絡ください。
費用について
予算は、どの位必要ですか?
お答え
新築エクステリアの場合は敷地面積や施工箇所・使用材料によって異なりますが、建物金額の10%~15%と一般的に言われております。
また外構、お庭、リフォームに分けて詳しく別ページにて
「費用の目安」のページにてご説明してますのでご覧ください。
ハウスメーカーさんより安いですか?
お答え
ハウスメーカーさんに比べて、安くなる事も多いですが、極端には変わらないと思います。
ただし、同条件、同じ予算なら提案力で負けない自身があります!!!
当店にご依頼してくださるお客様は、「この予算の範囲で、使いやすく、最大限素敵なお庭にしてほしい」と要望されるお客様が大半です。
値引きはしてくれますか?
お答え
値引きはしておりません。
お客の顔色を伺いながら見積もったりしません。公正なお見積りをお約束します。
お支払いについて
支払いはどうすればよいですか?
お答え
着工前に40% 完成後に残金をお振込みください
《ご契約時にプランお申込み金でお預かりした11000円は工事代金に充填致します≫
外構は住宅ローンに含められますか?
お答え
含められます。
住宅ローンの商品概要で「庭園・門・塀・ガレージ・冷暖房設備・インテリア等の設備費用、長期火災保険、補償費用等」と明記されていますので、ハッピーガーデンの見積書、または契約書を銀行様に提出して頂ければ大丈夫です。
工事について
工事はドコまで来て頂けますか?
お答え
神栖市(旧波崎町土合地区まで)・鹿嶋市・潮来市・香取(旧小見川)・東庄町(笹川地区)までお受け致します。
迅速な対応を心掛けているため、お伺いさせて頂くエリアは小さめにしております。
エリア内であっても現場状況・条件等により、お受けできない場合はご容赦ください。
材料支給でお願いできますか?
お答え
申し訳ありませんが出来かねます。。問題が起こっても施工なのか商品に問題があったのか?責任の所在が不明になってしまいます。※当店で用意できないものはご相談ください。
【例】こだわりのポスト。手作りの表札など・・
工事を分離発注できますか?
お答え
申し訳ございませんが出来かねます。。どうしてもトラブルの原因になりやすいです

まず、現場監理(指示、段取り、他工種とのスケジュール調整)ができません。保障問題でも責任の所在が不明になり、当社の保証もできなくなります。
※お客様ご自身で作業される場合は除く
工事はすぐに出来ますか?
お答え
工事は、ご契約順とさせて頂いております。通常ですとご契約後から着工まで1カ月程度、その時に混み具合によりお待ちいただく期間は変わってきます。
保証はありますか?
お答え
よくぞ聞いて下さいました。もちろんあります。当店の工事は、施工保証つきです。
完成後、構造物は1~2年、植栽(高木のみ)は1年です。
当社規定がございますので、詳細はお問合せください。
ご質問
お答え
是非、エクステリアとガーデンの専門店のプランも見てください。
※但し、当店の図面を無断コピーする方、デザインの流用(他社へ渡す、見せる行為)をする方、
※「よーいドン」での2社以上の相見積もりご依頼はお断りします。
ご質問
新築検討中です。プランやお見積りはいつ申し込めばよろしいでしょうか?
お答え
後悔しない秘訣は「早めのご相談」です。
基本的にはどのタイミングでご相談いただいても問題は無いのですが、建物契約前から上棟にかけてがお問い合わせのベストなタイミングになります。
例えば、建築計画中のご相談であれば、駐車場やアプローチの位置取りを考慮して建物の配置計画を立てらます。
また、住まいづくりは多くの場合で建物の計画を優先してお打合せがなされますが、建物の打ち合わせに熱中するがあまり、建物の構造や装飾に予算を使いすぎてしまう方が多く見受けられますので、建物の計画と同時進行で外構の計画を進めることが、バランスの良い「住まいづくり」の考え方かとも思います。
お早めにご相談いただく事で、「家+庭」の素敵なマイホーム計画になります。
資金計画やローンについて相談できますか?
お答え
ハッピーガーデンのガーデンローン金利1.9%
《業界トップクラスの低金利》
こんな方にオススメ
☑手元に現金を残しておきたい
☑理想のお庭にするのに少し予算がたりない
当店オリジナルキャンペーンで更に金利半額も!
たくさんの方にご満足頂いております。
ご質問
お答え
他社の図面を利用しての見積りはお断りします。
ハウスメーカーさんの見積もりが高いと思ったら、見積もりだけ見せてください。 適正価格か否かはお伝えします。
ご質問
お答え
天候に左右されるお仕事ですので、工程を組んでもすぐにズレてしまうため、工程表は作成しておりません。 LINEなどを使って、工事の進捗や予定をご連絡しております。