自然石階段の風情がだす大迫力のエクステリア♪


Mさん宅は、以前住んでいた家の裏に新築をしましたので、以前の外構は残すか取り壊すかで悩んでおりました。でしたので2パターンでご提案しました(・∀・)/
ご提案①新しい敷地にだけに合わせて造る!

メリット :前のお家の外構は残しすので解体費も掛からず費用は抑えられる
デメリット:外構がチグハグでおなじ敷地とは見えない!せっかくのお家が引き立たない。無理やりつなげるので使いずらい。
デメリット:外構がチグハグでおなじ敷地とは見えない!せっかくのお家が引き立たない。無理やりつなげるので使いずらい。
ご提案②敷地全体をつなげて統一感をだし、建物が引き立つお庭にする。

メリット:使いがって、デザイン、暮らしやすい。
デメリット:①にくらべてコストがかかる。
デメリット:①にくらべてコストがかかる。
かなり
悩まれましたが・・ご提案②の方でご契約いただきました







門まわり、完成イメージ♪

ウッドデッキ完成イメージ♪
素敵なガーデン&エクステリアを目指して♪工事開始です。

先ずは、余分な残土をとりこわし、ブロックを解体する所からスタートです(・∀・)/

工事担当は、大川さんです♪ 計算だらけの現場でもキチンと収めてくれます(・∀・)/

流石!!二区画分、ものすごいブロックの量です^^;

素敵な門まわりを作っていきます(・∀・)/

指の高さまで積んでいきます。大川さんも『積んでも、積んでも進みません・・・』と嘆いたくらいの大きさです。

背の高い大川さんが小人に見えます(笑)

最大の難所、階段です。。何度も何度も打合せをしました^^;

奥から段々、平板の大きさ割りで小さくしてい行きます。

特大サイズのデッキや建物に合わせたナリュラルな屋根も付けて♪

駐車場は構造物工事の最後に行います♪一番最初にお客さんに載ってもらう為です^^

最後は植物で命を吹きこみ♪
そして・・完了。自然石階段の風情がだす大迫力のエクステリア♪


















Mさ~ん♪
息子さんのお庭を造らせて頂いたのがキッカケで、1期、2期、3期工事と度重なるご依頼をいただき本当にありがとうございました♪
また、撮影の時、色々お願いをしてすいませんでした。おかげて良い写真も撮れました。私自身Mさんのお庭を気に入っております(*´∀`*) これからも何かお困りごとありましたら何時でもご連絡くださいね
息子さんのお庭を造らせて頂いたのがキッカケで、1期、2期、3期工事と度重なるご依頼をいただき本当にありがとうございました♪
また、撮影の時、色々お願いをしてすいませんでした。おかげて良い写真も撮れました。私自身Mさんのお庭を気に入っております(*´∀`*) これからも何かお困りごとありましたら何時でもご連絡くださいね